発熱外来のご案内

【重要】新型コロナウイルス感染症に対する、医療費の公的支援は終了しました。通常の保険診療と同じ負担が発生します。

・当院では感染防止のため、発熱など新型コロナ感染を疑われる症状の方は、院内に入らず駐車場で診察を行っております。

・当院での新型コロナ・インフルエンザ検査は10歳以上が検査対象です。

・検査で使用する検体(鼻腔ぬぐい液)は、患者さんご自身(お子様も含む)で採取して頂きますので、ご了承ください。

・発熱外来では、AI問診「Ubie」を採用しております。患者さんご自身のスマートフォン等を使い、問診を受けて頂きます。

受診に関するご留意点

発熱外来は通常の外来診療と異なる部分がございます。以下をご了承の上、お申込みください。

・コロナ治療薬にも、通常の保険負担割合に応じた自己負担額が発生します。

 (以下が1処方あたりの自己負担額の目安です)

  保険3割負担 保険1割負担
ラゲブリオ 約28,200円 約9,400円
パキロビッド 約29,700円 約9,900円
ゾコーバ 約15,500円 約5,200円

 

・診察の状況によって、長時間お待たせしてしまう場合がございます。

・お車以外でご来院する方が待機する場所には限りがございます。可能な限りマイカーでお越しください。

・院内のお手洗いはご利用頂けませんので、来院の前にお手洗いを済ませてお越しください。

・コロナ検査を希望する場合、午前診療は11:30まで、午後診療は17:30までに病院へ到着して頂く必要があります。

受診に関する各種説明

① まずお電話(0564-22-3232)で受診のお申込みをしてください。

 ※ 混雑状況により、午前でその日の受付を終了させて頂く場合がございます。

② 予約後、LINEをお使い頂ける方は、下の友だち追加ボタンを押してください。

  1. LINEを使用しない方は、gairai@mishimanaika.jp宛にEメールをお送りください。Eメールの件名は『問診希望』とお入れください。メールの本文には受診する方のお名前・フリガナ・生年月日・お車でご来院予定の方は車種・色とナンバーを入れてください。AI問診のURLをお送りします。
  2. LINE、Eメールどちらも使用しない場合は、お電話での問診となります。問診については職員がご案内します。

③ 友だち追加をすると自動メッセージが入ります。以下の内容をトークに入れてください。

■受診する方のお名前

■フリガナ

■生年月日

■お車でご来院の方は車種・色・ナンバー

■お車以外でご来院の方は交通手段

※以前に友だち追加して頂いた方は、ブロック→ブロック解除でメッセージが届きます。

④ 自動メッセージのリンクから、AI問診にお答えください。詳しくは「AI問診説明」タブをご参照ください。

⑤ 問診が終わりましたら、再度0564-22-3232までお電話ください。その後、病院駐車場(クリックで地図を表示)にお越しください。

※ 空いていれば第1駐車場、満車の場合は第2・第3駐車場をご利用ください。駐車スペースには番号があります。

⑥ お名前と停めた駐車場の番号を0564-22-3232までお電話ください。

⑦ 診察の順番が来ましたら、お車の窓越しに診察・検査を行います。検査を受ける方はこちら(検体採取方法)を参考に検体を採取してください。

⑧ 会計処理完了まで、そのままお車でお待ちください。会計処理完了のお電話がありましたら、マスクをして受付にお越しください。

・AI問診はご回答の内容に応じて、AI(人工知能)が次の質問を選択していきます。

・問診時間は5~10分程度です。予約後、回答をお願いします。

・問診の中に健康保険証の画像をアップロードする画面がありますので、必ずアップロードをお願いします。

※この画面はマイナンバーカードによる保険証確認には対応しておりませんので、健康保険証をご使用ください。

・自己検査結果をアップロードする方は、下の写真を参考に2枚の画像をアップロードしてください。

・問診が終わると、以下のような画面が表示されます。受付番号をお控えのうえ、0564-22-3232までお電話をお願いします。

検査を行った場合は、結果が分かり次第お伝えします。

当院では、抗原検査と PCR 検査の 2 種類のコロナ検査を実施しております。

(1) 抗原検査

ウイルスが持つ特有のタンパク質(抗原)を検出するものを抗原検査といいます。

数十分で結果が出て、特別な検査機器を使わなくても検査ができることから、医療機関以外でも広く行われています。

市販の検査キットも抗原検査です。

1回の検査でインフルエンザも同時に判定することも可能です。(費用はコロナのみの検査プラス360円)

(2) PCR 検査

検査したいウイルスの遺伝子を専用の薬液を用いて増幅させ検出させる検査方法です。

病院で検体を採取した後、検査を外部に委託するため、結果が判明するのは翌日以降となります。

インフルエンザの同時判定はできませんので、インフルエンザ検査は別に行います。検査費用も別で発生します。

【自己検査について】

市販されているコロナ検査キットを使い、ご自身で検査をすることも可能です。

保険負担割合が3割の方の場合、医療機関で検査を行うよりも安く行うことができます。

検査キットは、国が承認した「一般用」または「医療用」の記載がある製品の使用を推奨します。

自己検査をした方は、問診時に外箱と検査済みのキットの画像を添付してください。

 

コロナ・インフルエンザ陽性の方の、療養期間の目安は以下の通りです。